こんにちは。
3年生は、9月に控えた卒業コレクションの二次審査会に向けて、夏休み中もトワルチェック(仮縫い)を行っています。
実際につくるデザインを選んだり、素材を選んだりするのも、トワルチェックをする中で、モデリズム(縫製)の先生とスティリズム(デザイン)の先生と共に行います。

既に決まっていたデザインも、トワルを組んだ後で先生方と話し合い、どんどん修正していきます。

卒業コレクションとして発表できるのは、二次審査会までにトワルをつくれたルックのみです。
限られた時間の中で、自分のやりたい体数をこなし、さらにつくったトワルの修正もしなければならないため、夏休み中もみんな黙々と作業をしています。
教室内には完成したトワルが次々と置かれ、お互いに刺激を受けています。
エスモードは、夏休み中でもモデリズム、スティリズムの先生方が学校に来てくださり、質問などができる環境です。
途中でわからないことをすぐに聞けたり、デザインの相談などができるのでとてもスムーズに作業が進められます。
●コース紹介
●感染症対策について
●資料請求