最近の2年生★大阪校
こんにちは!2Aのもりしたです カメラマンはみかさんです カルチャーウィークが今年からなくなり ボーっとするまもなく2セカンスをしていてちょっとお疲れ気味の2年生です。 充実の日々です。 さて、ミュン…
先日3/10(sat)、京セラドーム大阪にて卒業コレクションを開催しました。
ご来場頂きました皆様、ありがとうございました。
前回のBlogでは、OPEN DAYをレポートしましたので、
今回は卒業コレクションのイベントレポートです!
OPEN DAYで作品を間近で隅々まで見て頂き、卒業コレクションで衣装と空間、インスタレーションまで全てトータルで見て頂きます。
OPEN DAYも卒業コレクションもどちらも来れなかった方のためにショーの模様を、
当日来てくださった方には当日見れなかった舞台裏など、全て赤裸裸にお話したいと思います!
卒業コレクション
今回の大阪校卒業コレクションは、京セラドーム大阪9Fのスカイホールにて開催しました。
ランウェイは90メートルあり、全62作品が迫力あるショーを披露しました。
早朝からメイク、フィッティングなど様々な準備やリハーサルが行われました。
奥がメイクブース、手前が控えブースです。
※ モデルには加工を施しています。
コチラはフィッティングブース。たくさんの作品がラックに掛かっていました!
もちろん作品は制作者本人が着せ付けます。
今回の卒業コレクションは、2部構成となっており、
1部ではエスモード大阪校卒業コレクション、2ではESMOD INTERNATIONALとニッケ(日本毛織株式会社)とのコラボレーションのファッショングランプリの作品を披露しました。
1部の卒業コレクションの作品
卒業コレクションでは、作品の中より優れた作品を制作した学生に賞を与えて受容しています。
優秀賞3名、金の針賞1名。
優秀賞は作品の中で優れた作品、金の針賞はエスモードで伝統的にもうけられた賞で、在学期間を通し、優れた成績を残した真撃な学生に与えられます。
【優秀賞】
(左から) Theme:Extra-ordinary 制作者:谷 瑞枝(デザイナー)、山崎 愛実(パタンナー)
Theme:Alien 制作者:大川 直紀(デザイナー)、木村 毅(パタンナー)
Theme:Autmata-からくり人形- 制作者:新屋 真帆(デザイナー)、服部 実香(パタンナー)
【金の針賞】
(左から) Theme:自然から溢れ出る色 制作者:小西 亜矢奈
.
.
2部では、ESMOD INTERNATIONALとニッケ(日本毛織株式会社)とのコラボレーションのファッショングランプリを開催し、作品と一緒にプロモーション映像も各国で制作、審査の対象として披露されました。
コチラから動画もご覧頂けます。
.
卒業コレクションは3年間の勉強の成果を披露する、集大成イベントです。
学生はこのイベントに向けて真剣に作品に向き合い、準備してきました。
.
どの作品を見ても制作者の想いを感じ、10人10色様々な作品がありましたが、どれも素敵で、順位を付けることがもったいない程でした。
卒業生はそれぞれこれを期に各方面に出発していきます。今年卒業する学生の約90%強が、希望職種で社会に飛び立っていきます。
ESMODで学んだ事を活かして、ご活躍される事を祈念します。
.
ESMODは今後もこのようなファッションショーや授業体験など、様々なイベントを企画しております。
皆様にファッションに真剣に取り組む学生を是非ご覧頂きたく思っておりますので、またぜひ機会がございましたら、ご参加ください。